このサービスを使ってくれそうな方々にTeamgenikのコンセプトを知ってもらい、フィードバックを寄せていただくために暫定的な運用を行っています。その機能の多くはまだ未完成です。私たちは、2020年冬の正式リリースに向けて努力しています。 詳しくはロードマップをご覧ください。
ミニアプリでチームを駆動せよ

あなたのチームの「空間」を作ろう
Teamgenikは、君と仲間たちのチームスペースを作り、運用するためのプラットフォームです。
チームスペースは、1個のミニSNSと複数個のミニアプリから構成されます。
「SNS」や「アプリ」という言葉はご存知ですね。でも、「ミニSNS」や「ミニアプリ」は知らないかもしれませんね。なぜなら、これらはTeamgenik独自の用語ですから。
詳しく読むTeamgenikでは、あなたと仲間たちが使いやすいオリジナルのソーシャルメディアを作れます
Teamgenikは、あなたと仲間たちのソーシャルメディアを作るためのプラットフォームです。
ソーシャルメディアと言えばFacebookやTwitter、あるいはLINEを思い浮かべるかもしれません。
Teamgenikで言う「ソーシャルメディア」は、それらとはまったく異なるものです。
Teamgenikは、あなたと仲間たちが協働する場を提供します
あなたがTeamgenikで作ったチームスペースには、コラボレーションツールというもうひとつの側面があります。
チームスペースにはチームのメンバー全員で使える共有カレンダー、共有TODOリストなどのアプリが用意されています。
これらの機能はすべて無料で使えます。
詳しく読むTeamgenikで新しいスタイルのプログラミングを体験しよう
Teamgenikでは、プログラムの知識がない方でもアプリ開発を楽しめる、まったく新しいスタイルのプログラミングを体験できます。
Teamgenik STUDIOを使って、ほとんどマウス操作のみでミニアプリや部品を開発することができます。テキストエディタを開いてソースコードを書くスタイルの開発ではありません。
詳しく読むTeamgenikにはミニアプリやミニアプリの部品のためのマーケットプレイスがあります
Teamgenikでは、自分で作ったミニアプリやミニアプリの部品を、マーケットプレイス(Teamgenik MARKET)で売買することができます。
ただし、「売買」と言っても本物の通貨(米ドル、ユーロ、日本円、人民元など)での売買ではありません。Teamgenik内だけで通用する擬似通貨であるコインによる売買です。
詳しく読むTeamgenikでは、チームメンバーから会費等を徴収できます
Teamgenikの決済機能を使って、あなたのチームへの参加者たちから週単位・月単位で会費を徴収することができます。サークルの会費・運営費や、町内会の会費などを毎月忘れずに徴収するのにも便利です。
そのほかに、例えば、あなたが得意なことを生かして人気のサロンを作って毎月の会費をもらうことなども可能です。
詳しく読むTeamgenikユーザーに向けて、あなたのチームを宣伝できます
Teamgenikは広告モデルに基づく無料サービスです。
Teamgenik内には、広告を掲載するスペースがあります。この広告スペースの一部は、Teamgenik上でSNSを運用するチームのために確保されています。
詳しく読むTeamgenikは、スマートフォン・タブレット・PC、すべての端末で快適に使えます
Teamgenikのユーザーインターフェースは、ブラウザの画面幅に応じて最適化されているので、会社でも、家でも、街中でも、どのような環境でも、手軽に使うことができます。
もちろん、アプリの制作・開発ツールであるTeamgenik STUDIOもスマートフォンで使えるので、例えば、ベッドの上で寝転んだままアプリを開発することもできます。
詳しく読む