
「ソーシャル」で遊ぼう
Teamgenikで「チームスペース」を作ると、その中にあなたと仲間たちだけ独立したソーシャルメディアが誕生します。Teamgenikでは、これを「ソーシャル」と呼びます。
ソーシャルメディアと言えばFacebookやTwitter、あるいはInstagramを思い浮かべるかもしれません。Teamspaceの「ソーシャル」はそれらの簡易版です。
つまり、あなたと仲間たちだけの「ミニFacebook」、「ミニTwitter」、「ミニInstagram」です。
「ソーシャル」はあなたのチーム専用の「小宇宙」です。Teamgenikは「多元宇宙」であり、その中に無数の「小宇宙」が浮かんでいます。小宇宙同士は離れていて、互いに連絡を取り合うことはできません(原則として)。
「ソーシャル」はあなたのチームの「共和国」です。メンバーとして、誰を、どのような手続きで迎え入れるのか、どんなことが禁止されるのか。自分たちでルールを決めて、自分たちで運営します。
おもしろそうじゃないですか?
Teamgenikには3種類の「ソーシャル」が備わっています。Chat、Talk、Clipという名前が付いています。
Chatは、発言が24時間で消えるチャット機能です。挨拶、雑談、ちょっとした業務連絡(「お昼ごはんは何にする?」)、などに使ってください。
Talkは、記録が残って、検索やタグ付けのできるチャット機能。仕事の依頼、イベントの告知や報告、議論、意見表明、などに向いています。
Clipは、ウェブページの共有ブックマークです。チームのメンバーたちが興味を持ちそうなウェブページを見つけたらURLを貼り付けて、「いいね」ボタンを押したり、コメントを付けたりしましょう。
あなたは、チームのニーズに合わせて「ソーシャル」をカスタマイズできます。
例えば、ChatにTwitterのような文字数制限を加えることができます。また、「いいね」ボタンの他に「ダメね」ボタンを表示できます。